HOME» Apple» iPhone»

iPhoneでテザリング嬉しい言ってる人、少し落ち着けばよいのでは

Posted on

Sponsored Link

先週AppleがiPhone5を発表した後、KDDIがテザリングできますよーって言って、さっき禿もテザリングやりましょうとか言いだしてウェブを見てるとそのことに反応してる人がとても多いのですがテザリングとかそもそもそんなに必要なものでしょうか。

テザリングとかガラケーことフィーチャーフォンでもできたことだし、今更話題になるのはさすがiPhoneの新機種と言ったところなんでしょうが、今までテザリング使ってなかった人はこれからも必要ないと思うんですよね。
ノートパソコン持ち歩いて外でもネットしたいつってもだいたいのことiPhoneで調べられるわけですし街のWi-Fiもずいぶん増えました。
iPhoneでテザリングだと7GBというあっという間の容量制限あるようで、iPhoneをメインにしてる場合はバッテリーも心配なのでモバイルバッテリー等も持ち歩く必要があったりストレスも多いと思います。
それでも外でPCでネットしたいって人は既にモバイルルーターかテザリングできる機種持ってると思うので今回急に騒ぎ出した人はたぶん釣られないほうがいいんじゃないかと思います。
最近テザリングという言葉を知ってデザリングーとか言ってた人々は是非人柱になっていただければ幸いです。

それにしても待ちに待ったiPhoneの新機種が発表されても、iOS4時代から可能だったテザリングで話題が持ちきりになるあたりiPhone5大丈夫なのかと心配になりますね!


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>