はなまるカフェがアルバム電子化を採用したNEWはなまるカフェに変わり、とくまるがなくなって曜日ごとにテーマを決めてなんかやるようになったり料理コーナーは有名人に任せたりまあいろいろ変わりました。
はなまるアルバム電子化についてはタップとスワイプのジェスチャーがイマイチ直感的でなく、いやそこは触るだけでめくれろよめくれるならもうちょっとアニメーションを・・・とか思いますし、料理コーナーを食材縛りじゃなく人任せにしたことによって1年に5回ぐらい玉ねぎ特集やってるワロタとかできなくて寂しいとかいろいろ思うところがあります。
まあ要はリニューアルとかしてもしなくてもどうでもよくて岡江さんさえ映ってたらそれははなまるマーケットだよね楽しいよねはなまるな日が過ごせるねみたいな話なんですが、一つリニューアルして本当によかったなと思うことがあります。
それは試食の時に使うお箸が木に変わったこと。
10月から変わってます。
ここ1年ぐらいずっとガラスみたいな素材のカチャカチャいうお箸使ってて、あれ使いにくそうだなとか見るたびに気になってたので本当によかったと思います。
豆特集の時とか地獄でしたね。
岡江さんも薬丸さんも箸の使い方うまいほうなんだけど、なんかこう不安になるというか杉浦太陽さんとか危なかったし使いやすいお箸のステルスマーケティングしそうな勢いでした。
で、使われなくなったガラスのお箸の行方が気になるんですがどこ行ったんですかね。
全部とは言わないんで、せめて岡江さんの使ってたお箸だけでも頂けたらそれはとっても嬉しいなって。