HOME» Apple» iPhone»

iTunesでiPhone/iPodを同期中に「同期をキャンセル中」とか言われて終わらない時の対処法

Posted on

Sponsored Link

iPhoneを機種変して、バックアップから復元したのですが一部のミュージックが正しく同期されませんでした。
iPhone同期されない

丸の中の■とアルバムアートワークが表示されてないことからiOS7のクールらしいデザインで同期されてないと言われてることがわかります。
この曲名だけ入った曲を再生しようとすると1秒ほどの曲という扱いで次の曲にスキップされます。

んで、再度同期しなおそうとしたのですがダメ、Wi-Fi経由がダメだったからケーブル繋いだけどそれもダメで大変でした。

曲の同期が始まったかと思うと「同期をキャンセルします」というメッセージがスクリーンショットを撮る暇もないぐらい一瞬でて終わってしまいます。
更に、同期する項目を減らそうとしていくつかのプレイリストやアルバムのチェックを外したのですが、容量を示すグラフが反応しないという症状にも見舞われました。

対処法としては、一旦全ての音楽(動画でも)を削除して同期しなおすというのがあります。
たぶん最初からこうするのが結果的に一番早いです。

iTunes音楽を同期

iTunesのミュージックから「音楽を同期」のチェックを外しましょう。
「本当にiPhoneから削除しますか」みたいなアラートが出ますがiTunesに曲が残ってる限り大丈夫なので削除します。

削除したら再び同期する項目にチェックを入れなおして同期しますが、その前に「警告をリセット」しておきましょう。
iPhoneって書いてるとこ右クリックしたら出てきます。
iTunes警告をリセット

たぶん一度消してから再び入れるとだいたい同期できると思います。
どうしてもダメなら復元するしかありませんが、音楽消すだけならそんなに時間かからないので大丈夫です。

あと、同期が終了しない原因が単純に容量不足の可能性もあるので概要タブでビットレートの高い曲をAACに変換したりするといいかもしれません。
iTunesビットレート


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>