ポイントカードと言えば楽天カードが自動リボ払いになってた勝間和代さん…
もうこの話はいいですね。
今日はポイントカードの特集で、お得な裏技などを紹介するそうです。
やっぱり勝間さん呼んでもいいような気がします。
スタジオには勝間さんではなく藤川太さんがいらしました。
最初のVTRはTポイントとYahooポイントが統合された話題。
カード番号を登録する方法を紹介してました。
統合はYahooにログインしてTポイントの番号を入力すればいいらしいです。
こうしておけばYahoo!でたまったポイントがファミマなどのTカード加盟店で使えるとのこと。
その割にYahooカードケースってアプリでTカードを登録できないのは何の冗談なのですかね。
Tポイントの裏技として、クレジット決済にするとポイント2重取りなど、勝間和代の守備範囲のことをやってました。
あとは会員であることで安く買う方法があったり、曜日によって大量にポイントで溜まったりそういう話です。
あ、「Tポイントカードはお持ちですか?」がウザい時の裏技については特に何も言ってなかったですね。
Tポイントカードの提携先として塾、Pontaカードの面白提携先として結婚式場を紹介してましたが、武雄図書館は出てこなかったですね。
“武雄 高木浩光 Tポイント”検索検索ぅ♪
後半は電子マネー。
最初はワオンとイオンの話で、火曜日は得だとかポイントがたくさんたまる商品があるとか年寄りが更に得なGGワオンとかやってました。
年寄り向けのカードは他にもシニアnanacoってのがあるみたいです。
SuicaはモバイルSuicaの話とかクレジットカードでチャージするとクレジットカードのポイントが付くしSuicaで払ったほうがポイント率高いとかこちらも勝間フィールドの話。
あ、岡江久美子さんiPhoneだからモバイルSuica使えませんね。
こちら参考にしてみてください。
iPhoneをおサイフケータイにしよう
最後に藤川さんが「ポイントの為に買い物はしない」「ポイントカードの枚数をしぼる」と言ってて、枚数しぼる時に真っ先に切るのTカードとPontaカードなのではと思いました。