めんつゆ特集何十回目だよと思ったら、タイトルにちゃんと「まだまだ使える!」ってついてて親切だと思いました。
が、「まだまだ使える」っていうのは夏の余りという意味らしいです。
そんな余ります?
最初のVTRはクックパッドのイベントで活躍した主婦達のめんつゆ使い。
とにかく「漬ける」というのが彼女達の共通点で、なんでも漬けるということでスタジオにはいろいろ用意されてました。
岡江さんはアボカドをチョイスして食べててなかなかリアクションよかったです。
あとはゆでたまごとか枝豆とか美味しそうでしたね。
ひき肉とパセリのめんつゆ炊き込みご飯というのはVTRでかなり美味しそうだったんですけど岡江さんは終始無言で食ってて判断が難しかったです。
最後は日本橋ゆかりという日本料理屋さんのめんつゆ使い。
薬丸さんに是非食べてほしいということで、めんつゆと納豆を使った万能タレを作ってました。
最近納豆使うのを薬丸媚だと隠さない人増えましたね。
「薬丸さんをギャフンと言わせましょうか」ということでしたが、作り始める前にワイプの薬丸さんが「ギャフン」というシュールなコントやってました。
納豆、めんつゆ、ケチャップ・マヨネーズ、味噌、レモン汁をフードプロセッサーで混ぜるってことでVTR見てる岡江さんは「えええええ」みたいな感じでしたが食べ始めるとかなりはまってる感じだったので話題のレシピになるのではないでしょうか。
万能めんつゆ納豆だれ
<材料>
万能めんつゆ納豆だれ
納豆 3パック
ケチャップ 大2
マヨネーズ 大7
みそ 小1
レモン汁 大1
めんつゆ 大4
<作り方>
フードプロセッサーに材料を入れ混ぜペースト状になったら完成。
※(注意点)たまにフードプロセッサーの蓋を開け、混ぜて下さい。
後半は焼肉のタレ。
これは人気ブロガーのかな姐さんが教えてくれました。
そんなことよりはなまるに出演するブログの作り方教えてください。
焼肉のタレも夏余ったことにしようとしてたはなまるマーケットですが、こっちはもっと余らない気がします。
はなまるマーケットでいうとあれですね、豆腐特集の時にやってた豆腐の上にタマネギのせてマヨネーズと焼肉のタレかけるってやつが美味しかったです。
かな姐さんの家で焼肉のタレハヤシライスというのを作ってたのですが、途中で娘さんが顔を出して小笠原アナが「焼肉のタレハヤシライス食べたことある?」と聞いてました。
それを見た薬丸さんが「知らない人が家にいてびっくりするよね」と大変本質的なことを言ってました。
まあそれはいいんだけど、このハヤシライスかなり皆さんのリアクションがよくて「これ美味しい」も出ましたね。
あとこれを応用したパエリアってのがめちゃくちゃ美味しいらしいです。
焼肉のタレdeハヤシライス
<材料>(4人分)
焼肉のタレdeハヤシライス
タマネギ 1個
牛切り落とし肉 350g
塩コショウ 少々
バター 20g
小麦粉 大1
トマト缶 1缶(400g)
焼肉のたれ 大5
<作り方>
玉ねぎは薄切り、牛肉は食べやすい長さに切る。
フライパンにバターと玉ねぎを入れてふたをしながら蒸し焼きにし、しんなりして透明になってきたら牛肉を加えてさらに炒める。
牛肉の色が変わってきたら軽く塩コショウを振って混ぜ、小麦粉を加える。
焼き肉のたれを絡め、ここにトマト缶を加えて5分ほど煮込んで完成。
最後に焼肉のタレとめんつゆを混ぜたレシピが出てくるかと期待したのですがなかったですね。
全然なくてもいいと思います。
それとは無関係に岡江さんと混ざりたいです。