オープニングトーク
なんかオープニングの前に
残暑見舞いリレー、いとうあさこさんから熊谷真実さんに。
「熊谷さん!ご夫婦になられて初めての夏。どんな夏の思い出できましたか?ちなみに私はいっぱい日焼けしました。あ、全部ロケです」
という、いとうあさこさんのやっかみを岡江さんがうまく表現して読んでました。
熊谷さんは舞台で忙しくて夏の思い出ははなまる夏特集ぐらいだったそうです。
有名人な健康レシピ&簡単エクササイズ
こうやって総集編にすると、一体どんだけはなまる視聴者は太ってると思われてるのかと考えさせられます。
「これだけで痩せる!」って特集がいくつもあって、新しいの紹介する前に「これだけやらせて・・・」と思います。
あと、飽きっぽいと思われてそうですね。
「もう○○ダイエットは飽きたやろ?おーん?」みたいなタイミングでダイエット特集やってくれます。
そういう意味では総集編というのはまとめて実践して一気に痩せるチャンスです。
今日のエンディングで岡江さんが「続けないとダメなんですよね〜、私もはなまるの時だけで続かないからイマイチ痩せないんだなー」と言ってましたが、岡江さんはお美しいので続かなくても大丈夫な例だと思います。
63キロから43キロに痩せた伊達友美さんのダイエットを放送した去年の11月30日の映像が流れてたのですが、たまたまなのかなんなのかレギュラー就任前の勝俣さんがゲストで、この日は金曜日だったので本上まなみさんと勝俣さんが交互にワイプに映ってる珍しいことになってました。
というか夏の総集編って去年のまで含まれるんですね。
放送内容はこちら。
芸能人のレシピのほうは、どちらかというと芸能人の豪邸&キッチン自慢という趣で、杉本彩さんの回はなかなかキッチンに辿りつかず、岡江さんが「なんの番組かと思っちゃう」と小声で言ってました。
総集編ではレシピのみで自宅自慢部分は大幅カットされてて良心的でしたね。
杉本彩さん特製そうめん
<材料>(2人分)そうめん 2束
梅肉 適宜
ショウガ(すりおろし)適量
ゴマ油 大2
つきゴマ(すりゴマ)大2
そうめんツユ 適量
<材料>~お好みの具~
エゴマの葉 3~4枚
ネギ 適量
錦糸玉子 適宜
もみのり 適量
<作り方>
そうめんは表示時間茹で冷水でしめて水気をきったら、すりゴマとゴマ油を加えてよくかき混ぜる。
そうめんを皿に盛りお好みの具を盛り付けてそうめんツユをかけたら出来上がり。
芸能人のレシピとダイエット的なものをまとめて総集編するのはとてもはなまる的でいいと思うのですが、旗本由紀子さんの水着回を外したのは一体なんでなのでしょうか。
あと、8月12日の足のむくみ特集で岡江さんが胸元のざっくり開いた服を着ながら足をマッサージしてて、特に深い意味はありませんがかなりいい絵になってたのに総集編からは外されてました。
まあ録画してるからいいんですけど。
標準画質で。