岡江さんと薬丸さんの夏休みでもあります。
主に岡江さんの夏休みです。
金曜日が生放送だったので9連休ぐらいですかね。
どっかで会いたいです。いつ会ってもいいようにオシャレしてます。
まあそれはいいんですが、今日はベストレシピの総集編。
いきなりはなまる的大ネタ持ってきて大丈夫かとか思いますが、まあそういうことらしいです。
はなまるマーケット|TBSテレビ
次回、8月26日(月)の放送は・・・
とくまる・・・夏休みスペシャル企画!(1)『超完全保存版!ザ・ベストレシピTOP15』
極上ふわふわミートソース、幻のオムレツ、三ツ星シェフのとろけるポークソテー、日本一の長寿食・・・今夏のナンバーワンレシピに輝くのは!?
ふわふわミートソースはリストランテアロマフレスカの原田シェフ、ポークソテーはオテルドゥミクニの三國さんが作ってて、やっぱりプロのレシピは違うし上位に食い込んでくるのでしょうね。
ミートソースはカレーうどんに応用したもので薬丸さんの「これおいしい」が飛び出し、幻のオムレツの試食中には薬丸さんの口からオムレツが飛び出してました。
僕的には本上まなみさんがレギュラーだった時の〝気になる金曜日〟というコーナーでカレーうどんを飛ばさずに食べる方法をやってたのに、原田シェフのカレーうどん試食中には紙エプロンをつけてたのがとても気になりました。
ポークソテーについては三國さんのも美味しそうだったんだけど、2月に鹿村美奈さんという視聴者の方が薬丸さんに「これおいしい」を言ってほしくて作ったという浅漬けの素を使ったポークソテーというのがあって、実際に「これおいしい」と言ったのですが三國さんのポークソテーだけが総集編で紹介されるようなことがあれば接待用のこれおいしいであることがバレてしまうので微妙だと思います。
浅漬けの素と聞くと、岡江さんがペットボトルの飲み物と間違えて浅漬けの素を持って家を出たというエピソードをいつも思い出してしまいますね。
長寿食は静岡のお茶と肉食で長寿ってやつやってましたがどっちでしょう。
静岡の時はあれですね、お茶が長寿に効くというのは明かされてなくて岡江さんが小さい声で「桜えびかもしれない」と外してたのが面白かったです。
あと、このベストレシピの特集は毎年〝出演者の正直なリアクション〟を元に作られるんですが、上の候補はどっちかっていうと薬丸さんのリアクションで選ばれてる気がして、そうだとすると「鶏の発酵だしのスープ」が入ってないのはおかしいです。
スプーンを口に持って行ってる途中で「この段階でおいしい」とわけのわからないこと言ってたので。
岡江さん基準で行くと「水キムチのアボカド豆乳スープ」「タマネギ氷」あたりも来ますかね。
僕的に2013年前半戦1位のレシピは5/17にやってたパセリトーストです。
「パセリだって主役になれる!」という趣旨の特集だったのに、岡江さんの感想が「パンもやわらかい」だったのがとても本質的でした。
でもアレですね、どんなに良いレシピでもそのまま参考にして作っちゃうと、ともさかりえの前夫になんか言われるので大変ですね。
岡江さんのレシピは「だいたい、適当で」とかだし、スタジオで生クッキングしてて「ポイントはありますか?」と聞かれて「ない」と答えるし、オリジナリティがないとか言われることもないので安心です。