自転車用のカメラバッグにLove Soul Dreamのポーチ

Posted on

Sponsored Link

カメラと自転車の相性ってものすごくいいと思うのですが持ち運びをどうするかという問題があります。

一眼レフカメラはレンズと合わせて1キロを超えることも多く、肩から斜めがけすると疲れますし、かと言ってリュックに入れたらちょっと停車中にサッと撮るようなことができません。

なんかいいのないかといろいろ探してたらこんなの見つけした。

Love Soul Dreamというアウトドア専門店に売ってるカメラバッグです。

これ、自転車のハンドルのとこに取り付けられるようになってます。
こんな感じで。
自転車カメラバッグlsd

自転車カメラバッグlsd2

自転車から外すとショルダーバッグ風になり、三脚なんかは入りませんがちょっと出かけるぐらいのサイズにちょうどいいです。

外に一個ポケットがついてて、小物とか小さいレンズなら入ります。
IMG_7809

レンズ用のクッションも付属してるのでなんとなく安心です。
IMG_7811

中のクッションもしっかりしてて、段差を避けるにこしたことはありませんが、通常走行の揺れぐらいなら耐えてくれそう。
防水なのでちょっとした雨なら大丈夫そうですし、中にビニール袋でも入れておけばだいたい持ちこたえてくれるのではないでしょうか。
中にもポケット。予備のバッテリーやSDカード入れにちょうどよいです。
IMG_7810

んで、このバッグ何がいいかって自転車のカゴがなくても装着できて、チャックを半開きにしておけば信号待ちの時なんかにもサッと出せるってとこです。
もちろんストラップで肩にかけてたほうが早いと思いますが、体への負担とトレードと考えると十分だと思います。

あと、カメラバッグってかっちりしたものが多くてイマイチなんですが、アウトドアや登山系のショップで探すとちょっとカジュアルなものが見つかっていいです。
今Amazonには黒と水色しかないみたいですが、店で探せばまだあるかもしれません。

僕はヨドバシカメラ梅田で買いました。
ヨドバシのカメラバッグコーナーでも気にいるのなかったので安くていい買い物でしたね。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>