昨日の番宣で「今話題の映画『風立ちぬ』の舞台の軽井沢!」と紹介してたのですが、本当に今話題でおもしろいことになってしまいましたね。
映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望) 日本禁煙学会
今日軽井沢で遊ぶのは旗本由紀子さん。
旗本さんは軽井沢初心者らしいので軽井沢新聞社の広川さんという軽井沢専門家と一緒に巡ってました。
なんか薬丸さんが軽井沢好きらしくて中軽井沢のことを「なかかる」と呼んでて、旗本さんが「今、なかかるとおっしゃいましたね??」と返す昭和的流れが面白かったです。
軽井沢では今朝食ブームだそうで、日帰りで楽しむにはここからやったほうがいいみたいです。
紹介されてたお店はこちら。
ベーカリー&レストラン『沢村』
CERCLE wine&deli
村民食堂
沢村のコーンポタージュが特においしいらしく、旗本さんが絶叫してました。
基本的にオーバーリアクションな旗本さんですが、それを差し引いてもありえないぐらいの絶賛ぶりだったのでオススメだと思います。
ランチは川島なお美さんと薬丸さんのオススメグルメ。
川島なお美さんを紹介する時に旗本さんが「軽井沢に別荘をお餅のこの方!」と言ってて、薬丸さんが「別荘持ってなくてごめんね」とすねてました。
その川島さんがオススメのお店がこちら。
ホーム of カスターニエ 軽井沢ローストチキン
アトリエ・ド・フロマージュ
薬丸さんがオススメなのがこちらのハンバーグ。
盛盛亭(モリモリ亭)|軽井沢ナビ
旗本さんがVTRで「薬丸さん、いただきます」と言うと薬丸さんすかさず「自分で払ってください」と。
ハンバーグを食べた旗本さんは「これおいしい」とお約束、テロップには「これおいしい©薬丸さん」と出てました。
なんか17年目にしていい感じのコンビになってきましたねこのお二人。
それにしても「これおいしい」に著作権があったとは。
後半のVTRはおみやげ処。
ここが面白かったです。
大城レース:軽井沢別荘族ご用達日傘とレースの数々
特に「久しく眠っていた乙女心がくすぐられてしまいました」とナレーションに特に誰も突っ込まず笑わずのところが面白かったですね。
あと、レースで作ったiPhoneケースを紹介してた時にテロップが「iphoneケース」とPが小文字になっちゃってました。小さいことなんだけど気になりました、小文字だけに。
スタジオで出てきた時はちゃんと大文字になってましたね。
最後に軽井沢で日本代表の人がカーリングを教えてくれるカーリング場が紹介されてました。
軽井沢アイスパーク|軽井沢風越公園
旗本さんが盛大に転んでる映像が面白かったです。
VTRの最後の切れ目が旗本さんが滑って転びそうな瞬間で、転んでる瞬間映ってなくてなんか可哀想だと思いましたが、可哀想だと思う時点で旗本さんを芸人扱いしてることに気付いてそれはそれで可哀想だと思ったのでこれからも体を張って頑張ってください旗本さん。