オープニングトーク
昨日は本当に暑かったですね、という話からもはや定番となった江ノ島情報カメラ。
あと、ついに天気予報やりだしました。
はなまるカフェ 優木まおみ
薬丸さんの紹介は〝新婚ホヤホヤのこの方です〟
意外と久しぶりです、新婚の人。
6月に優しくてあごひげが北島康介さん似のカリスマ美容師と報道されてましたが、「私的にはくまもん似」とのことでした。
おめざはノワ・ドゥ・ブールの焼きたてフィナンシェ。
これ、おめざの場合焼きたてなのかどうかが気になるところですが概ねリアクションがよかったです。
はなまるアルバム最初は結婚式の写真。
ご主人は顔出しされたくないということでくまもんで隠されてました。
結婚式はサプライズ満載でダンス登場したり結婚53年目の義理の両親の結婚式を挙げたりされたそうです。
義理の両親の結婚式をするためにドレスコードを白に設定してそのままできるようにしたとのこと。
番組に義理のご両親から「一生の思い出になりました」とメッセージが届いてました。
はなまるアルバム2枚目は御自宅のお写真。
VTRでも紹介していて、犬が4匹いたり、旦那さんが英語で名言を書く黒板があったりしました。
キッチンもオシャレな感じでアスティエの食器を集めたりしてるそうです。
CMまたぐ時に「ベッドルームを紹介」と言ってたのは中々ゲスいなと思いましたし、言うほどベッド映ってなかったのでアレでしたね。
旦那さんとはヘアメイクしてもらったのが出会いのきっかけで、一ヶ月ほどでプロポーズされたとのこと。
ある日ロケバスが衝突事故をおこして急に休憩時間ができ、スタイリストと旦那さんと優木さんの3人になったことがあってスタイリストさんが冗談で「付き合いなよ」なんて言ってたりしたことから仲良くなりはじめたそうです。
薬丸さんが「ロケバスの事故がなかったらお二人がそういうことにならなかったということですね」と微妙なことをおっしゃってました。
優木「最初はメールとか、LINEで面白いスタンプを送り合ったりー」
山本アナ「LINEやろうかな…」
というやり取りがあって、とってもLINEでした。
はなまるアルバム三枚目はキャンドルアーティストの勉強中のお写真。
ここでもVTR、優木さんがキャンドル作ってる映像が流れてました。
結婚式の引き出物にイニシャルのキャンドルを作って、岡江さん薬丸さん熊谷さんにもキャンドルをということでかなり本格的に作っておられたのですが「薬丸さんはH」「熊谷さんはM」とイニシャルだから仕方ないんだけどなんか味わい深い感じでしたね。
はなまる伝言板はこちらの著書。
土曜日にはグランフロント大阪でイベントがあるそうです。
ちきりんさんのイベント行く予定だったんですけどこっち行くことにしましょう。
はなまるアルバム最後は靴箱の写真。
靴が大好きでかなりの数ありました。
最後は優木さんオススメの靴を紹介するコーナー。
コンバースのスリッポン、Tストラップの靴が紹介されてて、Tストラップの靴にはあえてデニムを合わせるといいそうです。
薬丸さんが「靴は何足ぐらいお持ちですか?」と聞くと「100ぐらいあるかも」とお答えになっており、隣で岡江師匠が「ムカデ」と一言言ってはなまるカフェ終了。
とくまる 日帰りでも楽しめるクラシックホテル
きょうの目玉 日本一暑い夏 館林vs熊谷 真夏の激辛グルメ対決
スタジオでは熊谷市のくま辛ジンジャーかき氷と館林の激辛だんごという激辛スイーツ食べてましたが、対決という割に決着をつけることはなく、辛い辛い言いながら食べてました。