スタジオには気象予報士の森さんが来てました。
今週一週間平均平均最高気温が35度を超える異常な暑さが続くみたいです。
森さん先生席に座ってて、この後スープとか食べるのにどうするのかなと思ってたらすぐ帰ってましたね。
熱中症対策といえば水分と塩ですが、それだけでは足りないらしく糖分が必要だとのこと。
これは熱帯の国では当たり前で、スタジオではグァバに唐辛子と塩と砂糖をかけたものを食べてました。
薬丸さんが「スイカにこの塩かけても大丈夫なんですか」という流れからスイカのドリンクを紹介する流れ。
教えてくれるのはビューティーレシピアドバイザーのかおるさん。
アイス評論家、イケメン評論家などいろんな職業なのかなんなのかわからない人が出て来ましたが、ビューティーレシピアドバイザーはガチっぽくていいですね。
スイカのソルティドリンクなかなか美味しそうでした。
はなまるマーケット|TBSテレビ
スイカのソルティドリンク
<材料>(2人分)
スイカのソルティドリンク
スイカ(大)1/16(皮なし) 400g
レモン汁 小1
塩 0.3~0.6g
<作り方>
スイカの皮を取り、適当な大きさに切る。
1.をざるに入れて手や、スプーンでつぶす。
※種を除いてミキサーにかけてもよい。
2.にレモン汁を加え、塩を入れて混ぜる。
薬丸「レモン汁あんま感じないですね」
奥村「レモンはスイカの青臭さを消してくれる程度に」
薬丸「スイカ青臭くないですよ」
奥村「失礼しました!」
岡江さん「わかるわかる、ちょっとね」
というコントが見れてよかったです。
後半はスープで熱中症対策。
クックパッドの広報丸山さんが「夏 スープ」で検索する人が増えるって言ってました。
特にクックパッドのレシピ紹介するわけではなかったです。
スープにはアサリ+夏野菜でミネラルを補給ってのが趣旨でした。
オクラの冷たいスープってのが美味しそうでよかったですが、オクラ補正かかってること考えると標準的なリアクションでしょうか。
オクラの冷たいスープ
<材料>(2人分)
オクラの冷たいスープ
オクラ 5本
アサリだし 200cc
水 適宜
塩 少々
ショウガ汁 少々
オリーブ油 適宜
<作り方>
オクラは、ヘタのまわりの硬い部分をとり、2~3分塩ゆでして、冷水にとる。
ミキサーに1.とアサリだしを入れ、塩としょうが汁を加えてかける。
スープを十分冷したら、オリーブ油をかける。
奥村さん最後「スープとミネラルのたっぷりのスープとドリンクで熱中症はもちろん夏バテ対策を」とめちゃくちゃなこと言ってて面白かったです。