クレジットカードと言えば、いつもカード使ってお得になんちゃら言ってる経済評論家の勝間和代大先生が楽天KCカードがリボ払いに設定されてて大損したという人々が二度と忘れない歴史にも残るいいお話がありましたね。
楽天KCカードがなんと、最初から「自動リボ払い設定」になっていました。ショック。
こんなことにならないようにはなまるマーケットで勉強しましょう。
さっそく街頭インタビューで「皆さんは何枚クレジットカードを持ってますか」という質問に何枚も持ってるけど年会費などを把握してないカツマーがたくさんいることがわかりました。
はなまるアナの奥村奈津美さんは10枚も持っていてカツマー危険度高かったですね。
スタジオにはファイナンシャルプランナーの藤川太さんがいらっしゃいました。
藤川先生も「お金を使うならクレジットカード」とおっしゃってましたが、はなまる出演者は「海外旅行とか高い買い物でしか使わない」とのこと。
ここで八ツ井慶子さんがコンビニでも使うというVTRが流れました。
小銭も出さなくていいしコンビニのポイントカードとクレジットカードのポイントがたまるので大変お得だそうです。
溜まったポイントはAmazonとかで使えるらしいですね。
ここでいきなり奥村さんの両親が出てきて、クレジットカードのポイントをマイルに交換して海外旅行に行きまくってるという娘さんとは違う達人っぷりを披露されておりました。
病院、公共料金、ガス、電気、インターネット、新聞購読料もカードで支払うといつの間にか溜まって海外に行けるそう。
VTRにはもう一組夫婦が出てきて、こんなにもカードを使える場所が増えていると説明してました。
そしてタブレットに挿すとクレジットカード使えるSquareが紹介されてましたね。
Square − あなたのビジネスがうまくいく、いちばんスマートな方法です
ここで「ポイントを失効しない方法は?」という視聴者からの質問に藤川先生が「カードを絞る」とお答えになってました。
続いてのVTRはいとうまい子さんと奥村さんがグアムに行くもので、いとうまい子さんがカード使いまくっって奥村さんが現金で損をするという構成。
例えばクレジットカードキャッシングは1万円以下なら手数料105円、利息が1.4%で両替手数料を払うより得とかやってました。
両替手数料は10%、海外でのクレジットカード利用手数料は1.6%ほどなのでやっぱりカードがお得でチップ代も支払われてポイントも貯まるから得って話です。
あとなんか美味しそうな料理食べたりクレジットカード優待が使えるエステ行ったりしてましたがあの映像必要でしたかね。
結局今回の旅行ではクレジットカードが現金より5437円お得で、更にポイントつくのでだいぶ得ですよーって話でした。
海外でもしなくしても2〜3日で代わりのが届くというのを紹介してる時に薬丸さんが「2泊3日だったらどうするの?」と言ってましたが、岡江さんが「一番いいのは2種類持って行って一枚をホテルの金庫に」と大変いいことを言ってましたね。
ダラダラやってましたが今日の放送まとめるとこんな感じですね
- カードどこでも使える
- ポイント貯まる
- 枚数減らせ
- とにかく使え
知ってる…!!!
あと、今日のとくまるやたら教える側の登場人物多かったけどくれぐれも一撃で権威が失墜する楽天KCカードの自動リボ払いにご注意してほしいですね。