蚊に関する疑問というかなりイレギュラーなとくまる。
最初にVTRで「刺された瞬間に気付く方法はないのか」という質問に先生が「無いでしょ」と答えていました。
「いきなり期待を裏切る回答をしてくれたのが東京農業大学の長島教授」という紹介が面白かったです。
VTR明け、スタジオには新山千春さんがいらしました。
かなり不自然な登場だったのですが岡江さんが「お子さんが小さいと蚊いやでしょ」とナイスフォローしてましたね。
そしてこんなYouTube動画が流されていました。
かなり体を張った動画なんですが、ワイプに映る岡江さんが冷ややかな目をしてるのがよかったです。
動画投稿者のArufaさんがブログで出演報告されてて、岡江さんの冷ややかな目の画像をアップされております。
報告とお知らせ!! – ARuFaの日記
そういえば、はなまるマーケットはたまにブログを紹介するけどYouTube動画は珍しいし、はてなダイアリーって初めてに近いんじゃないですかね。
今日の特集では蚊を寄せ付けない方法や刺された時の対処法などいろいろやっておりました。
- 白や黄色の薄い服を
- 刺されたら冷やす(氷、冷えた缶ジュース、水)
- ☓印をつけるのは間違い、むしろ逆効果
- 患部を口で吸うのもNG
身につけるだけで刺されないグッズも紹介されてましたね。
冷やせばいいというVTRの中で「専用の塗り薬を塗るのが一番ですがいつも持ってないですよね」とナレーションの後にハンカチの上に氷をあててる映像が流れてて、しかもその氷の部分を隠してCMまたぎしてたし先週の予告の時にもそれやってたので、はなまる的には氷は人が常に持ち歩いてるものという認識なのでしょうね。
さて、最後は蚊の撃退法ってのだったんですが、街頭インタビューで「殺せないのがイライラします」と答えてた女性がいました。
んで、その蚊の捕まえ方っていうのが虫取り網を振り回すっていうのだったので、鹿内美沙さんが3分間30匹の蚊が解き放たれた部屋で対決させられてました。
30匹中15匹つかまえて「蚊に勝利しました(カメラ目線」と言ってて微妙でしたね。
そして捕まえるだけだと「殺せないのでイライラします」と言ってた女性のイライラが解消されないので可哀想だと思いました。
虫取り網で捕まえたあとにどうするのかという説明がなかったんですよね。
あの街頭インタビューを流す必要があったのでしょうか。
正確には「うまくつかめない、殺せないのでイライラする」というコメントだったので、つかむ部分は解決できるかもしれませんが、やっぱりこの女性は殺せないことにイライラしてるようなので必然性がよくわからないです。
ホリプロスカウトキャラバンの宣伝して帰った新山千春さんを無理やり出演させる意味があったのかどうかという話もありますが、「殺せないのでイライラします」という極めて熱い思いのこもった街の声を無視するはなまるマーケットとても愛すべき番組ですね。
今日の特集は特に役に立つ情報はなかったので、蚊になって岡江さんの血を吸いたいという思いだけが余韻として残りました。