オープニングトーク
今日はパフェの日、巨人の藤本英雄が史上初のパーフェクトを達成したからパフェの日だそうです。
というわけでパーフェクトなスイーツが紹介されてました。
ロイヤルメロンロールっていう10500円もするロールケーキは岡江さんが試食して親指を立ててカメラ目線で「パーフェクト!」と言ってました。
twitterで話題のマシュマロヨーグルトは誰でも作れるそうで、薬丸さんが「誰でもパーフェクト!」と、勝俣さんがなんちゃって盛り蕎麦ってのを食べて「イッツアパーフェクト!」と言ってましたが、こう、最初ほどはうけないのは仕方ないですね。
そういえばしれっと終了したはなまるパフェには一切触れてなかったですね!
とくまる 岡江&天野が行く鎌倉
こちらにまとめました。
きょうの目玉 6月のキーワード
なんか毎月恒例になりましたね。
ぷに子
ぷにぷにしてる子。
磯山さやかさんとかそういうのらしいです。
むっちりとかなんとかとは何が違うんですかね。
横から目線
あのDJポリスとかいう警察の話で、原田陽平さんって人が「上から目線ではなく横から目線」と言ってました。
ここでなでしこジャパンの佐々木監督がはなまるカフェに来た時に使ってた言葉だと映像が流れてました。
DJポリスに関しては、そんなことより日本代表のW杯出場喜べやと思います。
あっ、上から目線だ
ヘアチョーク
髪の毛に塗ると簡単にヘアカラーできるグッズ。
はなまるカフェ 水前寺清子
薬丸さんの紹介は〝芸能生活50周年のこの方です〟
岡江さんが「いつ髪染めたんですか!?」と聞いて「今染めたんじゃないわよ」とヘアチョークを使ってないことをアピールしてました。
おめざはヴィヨンのヴィヨネットという壺みたいな形したバームクーヘン。
はなまるアルバム最初はとっておきの映像、23歳の時の三百六十五歩のマーチ歌ってるのでした。
この頃は「ワンツー」と英語が入ってるし嫌々歌ってて、演歌調で歌ってるところはささやかな抵抗だったそう。
「これで水前寺清子をダメにするんだな」とまで思い、ごねてごねてレコーディングも中々しなかったみたいです。
今はもちろんこの歌に感謝してるとおっしゃってました。
ごねてた時は2歩下がってる時だったんですかね。
はなまるアルバム2枚目はご主人とのツーショット。
結婚25年で、先日はじめてディズニーランドに行ったそうです。
喧嘩はしょっちゅうで、喧嘩がなくなった時はダメになった時と思ってるみたいです。
岡江さんもたまに喧嘩するって言ってました。
関連;岡江久美子が大和田獏と夫婦喧嘩した時の対処法が斬新
ここでご主人のアンケートをはぴまるくんが持ってきました。
Q : ケンカすることについて
ケンカが長引きそうな時は話をすげかえる
Q : 結婚25年で見えた妻の性格
〝森の石松〟みたいな人
最後の「健康を第一に」というメッセージには「あなたもね」と照れながら言ってました。
はなまるアルバム3枚目は桜新町でのライブの写真。
50年以上桜新町に住んでるそうで、そこで行われる祭りに長年参加してて、勝俣さんも毎年見に行ってるらしいです。
ここで桜新町紹介コーナー。
水前寺さんと親しくてサザエさんのモデルにもなってる桜新町の不動産屋に取材してて、原作では花沢さんは男の子だったとか豆知識教えてくれました。
あと、火の国 のポテトサラダが美味しいみたいです。
はなまる伝言板は明日放送の「音楽の日」
はなまるアルバム最後は自分で自分の髪を切ってる写真。
裁ちばさみで切ってましたね。