毎日毎日よくあれだけ食べれるなと思うほど何か試食することが多いはなまるマーケットですが、番組開始17年を間近にある秘密が明らかになりかけております。
気になったのは今日のオープニング。
ラーメンの残り汁を茶碗蒸しにすると美味しいよということで、当然のように試食をしていました。
んで、岡江さんと薬丸さんは器が熱いという謎のポイントで盛り上がってたんだけど、東尾理子さんは平然と食べていたんですね。
司会者二人の前に用意された皿はフキンで器を持たないといけないぐらい暑かったようでした。
そこで薬丸さんが東尾さんに「よく食べられますね」と聞き、岡江さんがその器を触ると大丈夫そうで「これは…作った順番」と一言。
僕も笑ったしスタジオも盛り上がってたんだけど、これってよく考えると出来立てのは岡江さんと薬丸さんに出すっていうことじゃないんですかね。
そういえばサンドウィッチマンの東北麺特集の時に岡江さんが麺が伸びてないことに感動して笑ってたけど、あれも他の人の麺は伸びてた可能性があるってことで。
司会者と曜日レギュラーの間にはカーストがあるのではないかというお話でした。
はなまるカフェのゲストと岡江さんだとどっちが上なのかとかその辺も気になるけど、おめざはお菓子とかが多いからあまり気にしなくてよいというよくできたものですね。