例えば今日だったら「いびき・寝言」、昨日は「山椒・わさび」という、二本立てというか似たような話を1日でやってしまうとくまるはちょこちょこあります。
最近はだいたいオープニングが8:33頃まで、とくまるが9:00頃までなので、とくまるの時間はCMを含め27分〜30分程度ということになっています。
山椒・わさびの場合
この日は山椒が前半でした。
スタジオではいくつか料理を食べ、山椒のピリリの謎まで解明する徹底っぷり。
んで、わさびの話が始まったのがなんと8:58〜
もう5分もねえ!
わさびの健康効果はリストでざっくり説明、試食をする時間がなかったので、レシピ本を紹介して終わらせてました。
いびき・寝言の場合
いびきが前半戦で、47歳のはなまる主婦に呼吸測定器をつけていびきかいてるところをカメラで撮影した映像まで流す豪快な時間の使い方をしていました。
スタジオに先生がいらっしゃったので、いびきの解消法も教えていただいてゴージャスでしたね。
CMが明け、寝言を扱い始めたのは8:57〜
寝言について先生が解説したのですが、特に対処法は解説されず「気になる症状がありましたら早めに専門の機関を受診されることをおすすめします」と処理していました。
本当に対処法はないんだろうけど、なんかこう、時間配分が気になって「病院行ってね」で済まされた感もぬぐえません。
僕はいっそのこと、「こういう病気怖いですよ、病院行きましょうね」「これ美味しいですよ、この本読んでね」というのを最初に説明してしまって、あとは岡江さんのアップをひたすら映す番組でもいいと思うんだけどいかがでしょうか。