tumblrを始めよう。アカウントの取り方と注意事項

Posted on

Sponsored Link

今からtumblrをはじめたい人がこのページにアクセスしてくださっていると思います。ありがとうございます。
まずアカウントを取らないとはじまりません。
と言っても簡単です。

アカウントの取得方法

iPhoneから登録したい方はこちらを読んでください。 iPhoneでtumblrに登録しよう
tumblrにアクセスして右上のログインボタンをクリック

ご自身のメールアドレス、tumblrで使うパスワードとユーザー名を入力してください。入力が終ったら始めるをクリック

年を聞かれるので年齢を入力し、利用規約を読んで、同意できたら同意するのチェックをいれ、投稿完了をクリック

画像の文字を入力するやつ、結構難しいの出てきますけど頑張ってください。

興味のあるジャンルを選択します。複数可。選び終わったら次へをクリック

するとオススメユーザーを教えてくれます。興味があればフォローしてみましょう。フォローするとその人の投稿がホーム画面に表示されるようになります。
フォローしなくてもかまいません。終ったら右下にNEXTがあるのでクリック

FacebookとGメールで友達を探せます、がこれはまだやらないほうがいいです。理由は後で書きます。右下のNEXTボタンで次へ

tumblrから登録したアドレスにメールがきてるのでクリックして認証しましょう。
スクリーンショット 2012-12-13 12.08.32 2

お疲れ様でした。どんな画面が出てくるかはお楽しみ。

注意

アカウントを取って知り合いに教えたくなるところですが、ちょっと待ってください。
理由は、知り合いからフォローされると自由に遊べなくなるからです。
twitterでも誰かにフォローされてるがために言えなかったことありませんか?
ネット上の繋がりだけの人にも教えないほうがいいかもしれません。
この感覚はtumblrを使えば使うほどわかってくると思います。
教えようと思えばいつでも教えることはできるので、とりあえずしばらく使ってみるまで我慢したほうがいいです。

というわけでtumblrの世界(沼)に入ることができておめでとうございます。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>