もうすぐ来年のバレンタインデーがやってきますね。
今年の3/14、ホワイトデーの日のオープニングで岡江さんがいいことを言っていました。
特に何も話すことがないのに話さなくてはいけないはなまるマーケットのオープニングでホワイトデー等のイベントの話題を逃すわけもなく、当然のようにホワイトデーの話が始まり、杉浦太陽さんと薬丸さんが大変だったという入り。
岡江さんは杉浦太陽さんにはあげてないのにもらったみたいなこと言ってましたが、2/14も木曜日なのに一体どういうことなんでしょうね。
バレンタインデーの日の放送見てみたら、杉浦太陽さんの奥さんでありウインナー弁当クイーンの辻ちゃんもはなまるスタッフにチョコあげてるっぽいんだけど…
そのあと薬丸さんと杉浦さんが江藤愛さんにだけありがとうございますって言ってたし、岡江さんは薬丸さんにもあげてないんですかね。
まあいいんだけど、ホワイトデーの日ということでこんなランキングが紹介されてました。
ホワイトデーのお返しで残念だったものランキング – 恋愛&結婚ランキング – goo ランキング
1位 こちらが渡したものより明らかに金額が低いもの 100%
2位 趣味ではないハンカチ/タオル 73.3%
3位 趣味ではないアクセサリー 58.4%
4位 箱詰めのお菓子を「みんなに」まとめて 55.9%
5位 よく知らないキャラクター小物 45.3%
6位 下着 36.6%
7位 直前に調達したと思われるお菓子 35.4%
8位 男性側の好みのCD 32.9%
9位 好きではない人から「手紙付き」で 29.8%
10位 ギャグ要素のあるギフト用のお菓子 28.0%
ボードを指差す江藤愛さんのネイルが綺麗でしたね。
盛り上がったのは9位の「好きではない人からの手紙付き」
薬丸さんは「これはもらって男子が勘違いしちゃったんでしょうね」と男擁護コメント。
普通の女性ならここで女性側の意見を言ったりしそうなものですが、岡江師匠はここで攻撃力を高め、更にその矛先を女子に向けます。
「女子が悪いんだよね、義理であげたから。やっぱり義理はダメよ。本命だけにあげればこういうことになんない」
ここでこのランキングが「義理であげた場合なのか本命の場合なのか」という話になり、薬丸さんが「言っときますけど、義理でここまで求めちゃダメですよ!」とブチギレます。
薬丸さんは「我々もこういうことを思われてるんだろうなと思いながら買ってるんですよ」と続け、杉浦さんは「これでええのんかなーと思いながら選んでる」と努力を表に出し、その後ついに岡江さんの口から極めて本質的な提案がされます。
「もうやめちゃえばいいのにねめんどくさいよ」
僕もそう思います。
めんどくさい側じゃなくて、傷つかないために辞めてほしいだけですが。
まあ来年からバレンタインに何もなくても岡江さんの言いつけを守ったのだと言い張れるので幸せですね。