今日は熊谷真実さんの代わりにオードリーの若林さん、先週は春日さんが来てくれました。
んで、エンディングで二人に感想を聞くんだけどその時の感想がこんな感じ。
春日「楽しくてお腹いっぱいになりまして、明日も来ようかなと」
若林「美味しいものをいっぱい食べたな」
もちろん他にも話してるんだけど、必ず食べたものに言及する傾向にあります。
今年の4月から曜日レギュラーが一新されたので、他の人の初日感想も見てみましょう。
春香クリスティーン「帰って作り置きレシピを作ろうと思います。美味しかったです。」
東尾理子「なんか今日、食べに来ただけのような気がして」
熊谷真実さんが初登場の時は、とくまるが〝進化する最新医療〟という極めて難易度の高い特集だったので感想では
「はなまるカフェでお話を聞く側になったのですごい楽しかったです」
と言ってました。
食べ物の話しない人もいるんだなと思ってたら薬丸さんが「毎週おめざも食べられますからね」と無理やりそっちに。
熊谷真実さんの「美味しかったです」を引き出しました。
だからなんだという話ではありますが、これを見るとはなまるマーケットが料理番組であると勘違いし、レシピの優劣によって番組の質を決める視聴者が出てくるととても残念だと思います。
もちろんそういう見方でもいいのですが、はなまるマーケットの本質は岡江久美子であることを広く啓蒙していきたい所存です。