最近LINEって言葉をはなまるマーケットでよく聞きます。
最初に聞いたのは去年の3月の放送でスマートフォン特集やってた時ですかね。
主婦にオススメのアプリとしてLINEがクックパッドなんかと一緒に紹介されてました。
最近だとはなまるカフェでベッキー(♪#略)さん、MEGUMIさん、今陽子さんあたりの口からLINEという言葉が発せられました。
林修さん(今でしょマン)が来た時には薬丸さんが「LINEのスタンプにもなってますもんね」とか言ってて、いつもLINE知ってますよ俺アピールするのに対し、岡江さんは一向に食いつかないのもポイントです。
ついにこんなことまで言ってましたよ!
はなまるマーケットが「LINEで送るボタン」とか言ってた
クックパッドともやってたしそのうちコラボ企画とかあるんですかね。
はなまる×LINEレシピ特集とか、大和田獏スタンプとか。
そこまで不自然な流れでLINELINE言ってるわけじゃないし、LINEがはなまる視聴者層にも説明なしで通じる言葉となったという認識でよろしいですかね。
岡江久美子スタンプとかあったら欲しいけど、LINEする相手がいねーのでわりとどうでもいいです。
というわけで岡江さんに言いたいこと。
「てか、LINEやってる?」
追記
やってるそうです。
岡江久美子さんがLINEアカウントを保有、スタンプをやたら買ってることが判明