TimeCupsule上にiTunesフォルダがあって、かつiTunesをログイン時に起動するようにしてるとすぐにiTunesが起動せずこんな画面が表示されます。
iTunes Libraryを含むフォルダが必要ですがみつかりません。新しいiTunesLibraryを選択するか、作成するかしてください。
んで、OKをクリックするとライブラリを選択しろというもう一つのアラートを挟んで、フォルダを指定するという大変めんどくさい作業が必要です。
何故こうなるかというと、Time CapsuleがMac起動時にマウントされていないからです。
Time CapsuleをMacと一緒に起こしてあげるとこのような手順を回避することができます。
対処法
鍵がかかってる場合はパスワードを入力して変更できるようにします。
あとはTime Capsuleからフォルダを選択して追加すればOKです。
これでログイン項目にTime Capsule上のフォルダが追加されれば、次回の起動時からちゃんとiTunesも起動するはずです。