「社会人になったら本を読む時間がなくなるから学生のうちにたくさん読め」とかよく言われますが、アフィリエイトなどネットで稼ぐのも学生のうちに経験しておくべきことの一つだと思います。
最近、ブログで生活してますみたいな人が増えてきて、ブログで生活できるぐらいだからもちろんネットでの声も大きくてネット上でそういう人をよく見ます。
んで、わりとそういう生き方に憧れる人も多いようなんだけど、どっかに就職してるとそれを辞めることになるわけです。
その点大学生はいいです。
進路はこれから決めるわけだし、お金も基本的にかかりません。
サイト作りに必要なコストは基本的に膨大な時間だけなので、暇を持て余した大学生にはもってこいです。
無料ブログなら一銭もかからないし、ちょっと本格的にやりたくても安サーバーと安ドメインにすれば月300円ぐらいで運用できます。
ニコニコ動画プレミアム会員やめるか、吉野家で牛丼食べるのを一回我慢すればいいだけ。
進路の一つとしてそういう生き方を目指すなら本気で取り組むのがコツですね。
もし本気でやって1年経っても月10万とかならたぶん向いてないし、月30万ぐらいなら進路の一つとして考えてもいいと思います。
やってみるとわかるけどネットで月1万稼ぐのって結構大変なので、その辺学生のうちに実感しておくと社会人になってから夢見がちなこと考えなくて済むのでオススメです。
本気でやってればその大変さがよりリアルにわかるし、どっかに就職して毎月20万とか給料もらうことにより幸せを感じることもできます。
そこそこ稼げるようになるとGoogleのさじ加減一つでやばいことになるとか一生こんなんで食ってくとか無理なんじゃないのとかそういうことも感じることができるはずです。
まあ、全く稼げなくても文章力はそこそこ上がると思うし、ブログって何かを伝えることだから工夫して書くクセつけば就職活動の時少しは役に立つんじゃないでしょうか。
おっさんになってから変な夢に踊らされないように、ちょっとでもネットで稼ぐことに興味ある大学生は今のうちに。
稼げるようになったら方法教えてください。