なんかこんな本に☆5をつけてるスパマーがいたので僕もちらっと書いておきます。
本書に記されてるフォロワーの増やし方は、誰にでも思いつく相互フォローを狙うもので、こういう人は相互フォローしてもらいやすいとかそういうことが書かれています。
10日間で1000人というのは1日のフォロー制限の関係上というだけの話です。
フォロワー増やしてどうすんの?
この本に書いてるだけじゃなくて、相互フォローを求めてフォローしてくる人というのはかなりの数います。
似た趣味の人と仲良くなれることもあるし相互フォローは必ずしも悪いことではないのだけど、10000人とかフォローしてる人とか絶対自分のツイート読まないじゃないですか。
んで、本書にはフォロワー増やしてビジネスにどうこう書いてるんだけど、10000とかフォローしてる人にフォローしてもらってなんのビジネスに活用すればいいんですかね。
序盤に「いい内容のツイートもフォロワー数が少なければ注目されないまま」とか書かれてたけど、それ書いてて気付かなかったんですかね。スパムでフォロワー増やしても読まれないって。
あと、相互フォロー求めてくる人にネットワークビジネス関連の人いるけど、あれイメージ悪いからやめたほうがいいですよ。
まあネットワークビジネスにしろアフィリエイターにしろ彼らが狙ってるのはそういう数字だけに騙される人なんだろうけど。
数だけのフォロワーなんて意味ないです。
勝間和代の本や津田大介の本にも「とりあえず100人フォロー」と書かれてるけど、あれはtwitter初心者向けの話です。
まあそれもどうかと思いますが、100人と1000人ではえらい違いがあります。
ブログのアクセス数でもなんでもそうだけど、自由に好きなこと書いてて誰か一人でも読んでくれる人がいるだけで十分おもしろいと思うしなんでそこまで数にこだわりますかね。
そういえばtwitterってみんなフォローする人を固定したがる傾向になってきたのか、最近RTとかされてもフォロワー増えない気がしますね。
前は1回でもRTされて2〜3人増えるとか結構あったんだけど。
どうしてもフォロワー増やしたい人はどうしたらいいんでしょうね。
そもそもどうしてもフォロワー増やさないといけない状況って何。
そんな状況ってなかなかないし、そういう状態にいる人ってとても貴重な体験してると思うので、「どうしてもフォロワー増やさないといけない理由」についてtwitterで書けば人気出るんじゃないでしょうか。