App Storeのギフトとても便利ですね。
ギフトを送る方法ってメールだけしかないのですが、メールアドレスを知らない人に送ることもできるので簡単に紹介します。
ここではiPhone使ってますが、iPad版やPC版のApp Store、iTunesでも同じことができます。
まず、送りたいアプリの右上をタップして「贈る」を選択。
送信画面になったら宛先に自分のメールアドレスを入力します。
要は自分宛てにギフト用のコードを送って、それをコピーして送ればいいのです。
送りたい相手のメールアドレスを知ってる場合は普通に相手のメールアドレスを入力すればいいです。
送信元には自分の名前を入力しましょう。
あとはデザインとか好きなの選んで購入するだけです。
購入すると自分のメールアドレスにApp Storeからメールが届きます。
購入直後に贈られるわけじゃないみたいなのでしばらく待ちます。
届いたメール内の「今すぐコードを利用する」を長押し。
ギフトコード用のURLが表示されるのでコピーを選択。
あとはコピーされたURLをLINEでもSkypeでも送りたい相手に送ればいいです。
せっかくデザインを選択したので、メールについてる画像をトリミングして添付するとそれっぽくなりますね。
有益な情報ありがとうございます!
それで、お伺いしたいのですが、
自分に送って開いてしまったら、
送れないですよね?
それと、送って相手が、開いた後は
自分が、開いたらどうなりますか?
開けないでしょうか?
メールアドレスを、知らせずに
送れるのは魅力的なのですが、
本当にできるのでしょうか?
他のサイトではそういう情報を
見ないので不安になってしまいました。
よろしくお願い申し上げます。
一度誰かが開いたらその後は誰も開けませんね。
相手が先に開いたら自分は開けませんし、自分が先に開けたら相手は開けません。
一度コードを発行すれば後は最初にURLをクリックした人がダウンロードできるということなので、自分でも他人でも同じことです。
ありがとうございます!
じゃあ、iPhoneアプリを贈るとき
には自分のメールアドレスを
知られたくない場合も
LINEで送れば、
自分のメールアドレスを
知られないで済むということ
ですか?
メールで送らないのでメールアドレスは知られなくてすみますね。
一度、アプリを買う時に自分にギフトを送ってどんな感じになるか試してみるといいと思います。
ありがとうございます!
それで、最後に3つだけ伺いたかったのが、
自分のメールでアプリを確認する時とても慎重にならなきゃならないってことですよね?
それと、この方法は最近できるように
なったのですか?
いでじゅんさんが気づいた方法
何でしょうか?
よろしくお願いします!
えと、自分にメール送ったらそこのリンクさえクリックしなければ大丈夫です。
たぶん前からできたと思いますよー
LINEやその他のメッセンジャーIDだけ知っててメールアドレス知らないって人があんまりいないから使う人は少ないと思いますが、やってる人は前からやってるんじゃないですかね?
僕はこうすればできるかもと思って試しましたが、いちいちブログに書く暇人があまりいないという話だと思います。
今の時代、LINEidだけの
交換が多いので
メルアド知らないこと、が多いのです。
だから、今回の情報役立ちました
ありがとうございます!