ご存知の通りはなまるマーケットは土日に放送がないので、ネットではなまるマーケットについて書いてるものを読んだりしているのですが、チョコチョコ見るんですよね。
あんな番組早く打ち切れよみたいなの。
はなまるマーケットが万人に受ける番組だとも思わないし、むしろ全くはまらない人のほうが多いと思います。
岡江久美子にも薬丸裕英にも興味がない人は、はなまるカフェに知らない人が出てきてとくまるでアグネスチャンが餃子作りだしたら絶対にチャンネルを変えます。
キャベツ特集や玉ねぎ特集などは繰り返し放送されるし、普通に生きていれば毎日見る必要もないので、よくもまあこんな番組が16年も続いてるなといつも思います。
一体どこに需要があるんだという特集もよくやってるし、はなまるがつまらないと思う人の気持ちはわかるんだけど、なんで打ち切らなければならないのでしょうか。
嫌なら見なければいい(©フジテレビ)だけなんじゃないですかね。
次の番組に期待して、ということなんでしょうか。
はなまる終わらせて何やりましょう。
あの時間だしやっぱりワイドショーですかね。
「はなまるはニュースをやらないからダメ」みたいな話をよく聞くんだけど、そういう人はスッキリとかとくだね見てたらいいだけの話だと思います。
はなまるマーケットは時事ネタやらない貴重な番組じゃないですか。
なんで他が同じことやってる時間に同じニュース見たいとか思う人がいるのか全く理解できません。
放送がないと暇になってこんな誰の特にもならない文章書いてしまうし、土日もやって欲しいぐらいです!!