HOME» 雑記»

500円で美容師の卵が髪を切ってくれる大阪ベルェベル美容専門学校のプロ美容室に行ってきた

Posted on

Sponsored Link

前からやってたみたいですが、僕は知らなかったので速報ということで、はい。

大阪ベルェベル美容専門学校プロ美容室
プロ美容室は、美容師の資格を取得した学生が一流のスタイリストを目指すための教育の一環として運営している美容室です。
常に講師がチェックをしますので、どうぞ安心してお気軽にご利用下さい。

というわけで美容師の卵といってもちゃんと美容師免許のある学生さんです。

予約の電話が繋がらないほど混雑してまして、僕はちょうど3日後に空いてる時間がありましたが早めに電話予約したほうがよさそうです。
予約や定休日の確認はこちらから。
年末は27日までやっているようです。

こんなエントリーも書きましたのでご参考に。
ベルェベル美容専門学校プロ美容室の電話が繋がらない時

これが公式ページに載ってるメニュー。とてもお安いですね。
今回はカットだけにしましたがカラーとか誰がやってもそんな変わらなそうだしいいのではないでしょうか。

場所はロフトとかNU Chayamachiの近くです。
20121206-190345.jpg

当たり前ですが行ってみると本当に500円と書いていて安心しますね。
20121206-190420.jpg

内装の写真は撮ってませんが、椅子が30個ぐらいあって美容師さんはそれ以上います。
美容学校ということで、いかにもという感じの学生さん達、店内にはハードな音楽とか鳴ってて、リア王の僕からするとホームグラウンド感があって大変過ごしやすい空間でした。

店に入ると担当の人が来て注文を聞かれて、それを講師の人に説明して、切る前のシャンプーをして、それからカットとなります。だいたい全部で1時間弱でした。
電話では「時間がかかるかもしれない」と言われていたので、友達がマリオをやってるのを横で見てるようなイライラを体感せずにすんでよかったと思います。

イケメンの兄ちゃんに切ってもらいまして、これは冗談じゃなく皆さん雰囲気がよろしく見た目より喋りやすい人が多いので通いやすい美容室なんじゃないかと思います。

カットは大変満足のいくものでした。
毎回同じ美容師さんに切ってもらいたい方はともかく、1000円カットとか行くなら全然こっちのほうがいいと思います。
ネット上ではプロフィールに「美容室は週に1回☆」と、自慢なのかなんなのかよくわからないアピールをしてるプリクラアイコンを観測することができますが、500円なら毎週行っても2000円だしプロフィールに書くか書かないかは別にしてアリかもしれませんね。

もし不安なら予約する前にこの店から出てくる人の髪を見てみるといいと思います。
変な髪型で出てくる人とかいませんよ。
僕の写真を載せることができないのは残念ですが、さっき会った人にもいいと言ってもらえました。

あと、たまたまかもしれませんし、公にブログに書いてる以上たまたまということにしておかないとお店の人に悪いのですが、梅田の某商店街を歩いていたらゲイビデオのスカウトに声をかけられました。
大阪という街どうにかしてほしいですね。そうだ、選挙にいこう。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>