僕は今年の2月から、twitterの延長用にと軽い気持ちではてなダイアリーを書き始めました。
ほとんどtwitterでこと足りてたしはてなならアカウントあるしめんどくさくないからということでしたが、今では最初から独自ドメインでレンタルサーバーを借りておけばよかったと思っているので、これからブログを始める人に向かってそのあたりを書いておこうと思います。
がっつりブログを書く可能性
僕は2009年までlivedoorでブログを書いていましたがtwitter使い始めてからブログを書かなくなったのでそっちのブログは消しました。
んで、やっぱり長文を書きたい時もあると思ってはてなダイアリーをはじめたわけです。
ブログを書き始めなんてみんな軽い気持ちだと思うんですが、やっぱりずっと使い続ける可能性を考えるべきだと思うんですね。
そうなると無料ブログの自由度の低さ、サービスがいつ終わるかわからない不安などは気になるところです。
ドメインは早い者勝ち
自分の名前や好きなものにちなんだドメインは早めにとっておいたほうがいいです。
僕もidejun.comというドメインは7年前ぐらいから持っていました。
売ってくれという連絡もあったぐらいなのでとっておいてよかったと思っています。
検索エンジンにも昔のドメインが高く評価されるという話もありますし、いざ始めようと思ったときに自分の好きなドメインでサイトを作れないみたいなことになったらアレなので早めにとっておきましょうと。
無料サービスからの引越しは検索資産を移行できない
コンテンツの移動は簡単です。一瞬で終わります。
ただSEO的には一からのスタートになってしまいます。
独自ドメインを使っていれば301リダイレクトというものを使ってまるごとお引越しできるのですが、無料サービスの多くは対応してませんので無理です。
さらに重複コンテンツという問題も出てきます。
例えば僕の旧ブログには更新してないのに毎日2000PVほどのアクセスがあります。
ほとんどは検索経由でいらっしゃるのですが、新しいブログには移行した同じ記事があるのにほとんどアクセスがありません。
これは検索のインデックス上に重複したコンテンツがあると検索結果に1つしか表示されないようになっていて古い記事が先に表示されるためです。コピーサイト対策というのもあるでしょうが、ペナルティというよりはただ単に検索の利便性を追求してるだけと捉えています。
これもrel=”canonical” 属性というものを使って新しいブログのほうを先に表示させることができます、が無料ブログだとほとんど無理です。
僕はブログが主な収益源ではないし、アクセス数も特に気にしませんが、なんかもにょもにょするので古い記事に新しいブログのURL貼ったりしてて、いずれ旧ブログは削除する予定です。
引越しとなると結構めんどくさいという話です。
独自ドメイン+レンタルサーバーは高くない
安い組み合わせなら、月々合わせて200円代でも運用できます。
ドメインがだいたい年間1000円、安いサーバーだと年間3000円以下ぐらいなので、月300円と考えても国内のブログサービスの有料プランにするぐらいなら自分でやったほうがいいです。
独自ドメインとかサーバー借りるのとか難しくない
昔は海外のものしかなかったりして、英語でのやりとりや支払いにクレジットカードが必須だったりと結構めんどくさかったです。
例えば定番のムームードメイン+ロリポップ!レンタルサーバーという組み合わせなら日本の会社だし銀行振り込みにも対応してるので楽で簡単です。
独自ドメイン+レンタルサーバーでブログを運営する場合WordPressというものをインストールして使うわけですが、インストールも簡単だし、インストールした後も簡単にブログを書き始めることができます。
デザインも豊富に用意されてるし、いろんなことを自由にいじれるので凝りだしたらキリがないほどです。
こちらの記事がオススメです。最近は知り合いに聞かれたらいつもこの記事を薦めてます。
今からWordPressでブログを始めたい人に贈るエントリーまとめ。ドメイン取得からWordPressインストール、おすすめプラグインまで! おまえは今までスキャンした本の冊数を覚えているのか?
結論
月300円というのは決して高くないので仕事としてサイトを始める人も、自分メディアとしてブログを書き始めたい人もケチるべきところではないと思います。
例えば名刺にブログのURLを書く時に.hatenaとか入ってたら嫌じゃないですか。そういうことです。
もちろん無料サービスのブログにはそれぞれの文化があるので、その文化が気に入ってるならそれはそれでいいですが、後悔したりしないように独自ドメインでブログを運用するのも選択肢の一つとして考えておいたほうがいいのでは、という話でした。
Pingback: どくしょかんそうぶん -「マンガでわかる片手間副業で「月5万円」稼ぐ方法」 | 脳味噌はなまる