ツイートってやつを英語のTweetに変える方法です。
ツイートっていう字面が間抜けなのもありますが、英語表記にすると横幅を節約できます。
まずはここにボタン作りに行きましょう。
Twitter / Twitterボタン
んでシェアボタンを作るとこういう感じのコードが出てきます。
<a href="https://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-via="idejun" data-lang="ja" data-count="none">ツイート</a> <script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");</script>
data-lang=”ja”というコードがあればdata-lang=”en”に変更、なければそのままdata-lang=”en”をこのように追加してください。
<a href="https://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-via="idejun" data-lang="en" data-count="none">ツイート</a> <script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");</script>
はいできました。
動作確認のため、この記事をシェアしなさい。