ONE PIECEは1ページも読んでないので手がゴムの人が「海賊王になる!」と叫ぶ頭のおかしな漫画だという認識ですが、その頭のおかしな漫画から様々なことを学び本まで出す人がたくさんいるみたいです。
ONE PIECEは現在69巻まで出てるそうですが、そんな長編漫画読んでないで仕事したほうがマシだと思います。
勝利の交際術って、あの人達基本バトルで戦って勝利するんじゃないですか。
まあこれはわからないでもないです。
魅力的なキャラクターの真似をしたくなるのもわかります。
ただ、漫画のキャラクターに学ばないといけない時点で〝魅力的な人〟でないような気がします。
ONE PIECEは生き方まで教えてくれるみたいです。
ワンピース名言bot的な本なんですかね。
それとも「ワンピースとタイトルに入れて本を出せば売れてしばらく生きていける!」みたいなことが書かれてるんでしょうか。
僕が一番嫌いなやつ。
「仲間力」
ワンピースを読んでも仲間力なんて身につかないと思えるエピソードを1つ。
ある日僕を入れて4人でお話してました。
僕意外の3人はワンピースのファンで、僕を無視して延々とワンピースの話をしてました。
僕は取り残されました。
おしまい。
こういうことがあったので僕はワンピースの仲間力というのは、仲間内さえ幸せなら他の邪魔なものは無視するものだと思っています。
ワンピース読んだからって仲間力が鍛えられるわけではありません。
ワンピース読んでても仲間の悪口言う人なんてたくさんいます。
あ、ワンピースで仲間力というなら一個それらしいのがあります。
ワンピース アンチスレ – unkar@2ちゃんねる過去ログ検索
2ちゃんねるのワンピースアンチスレです。
ここの仲間力はすごいです。
みんな団結してワンピースを叩いていて、絆とはこういう1つの目標に向かって無駄な時間を過ごすものなのだと考えさせられます。
もし仮にワンピースから学ぶものがあったとしても、ワンピースから学んだ本で学ぶことは人気漫画に乗っかって適当なこと書いて本を出す人間がクズだということぐらいだと思います。