今日もFacebookでは嘘話に涙を流しておられる方がたくさんいるようで平和を感じることができますね。
なんと現時点で20万以上いいねされています!
この話が2ちゃんの改変コピペだということはいつも通りid:hagexが検証してくれました。
Facebookで大人気の「感動のバス話」は2ちゃんねるのパクリ改竄されたもの – Hagex-day info
リンク先のエントリー、嘘かどうか検証してるとこより後半の「嘘でもいい話だからいいじゃん」的な人達を考察してるのが面白いです。
「本当の話ですよ」と言われて信じて、後で「実は嘘でした」と種明かしをしても「イイ話だから問題ない」という人が出てくる。
その理由は単純で「問題ない」と答える人は自分の頭で考える努力もしなければ、判断する能力や才能もなく、そしてプライドもない。
非常に的確だと思います。
で、上のバスの話に戻ります。
バスの話はFacebookにログインしなくても見れるけど、ログインすると誰がいいね!やシェアしたか見ることができます。
◯人がいいね!と言っていますってとこをクリックしましょう。
するといいねしてる人の一覧が見れます。
スクロールするごとに自分の頭で考える努力もしなければ、判断する能力や才能もなく、そしてプライドもない人達の顔と名前と出身地が出てきます。
この場合いいね!だと数が多すぎますので、より香ばしい人を見つけるためにコメントを書き込んでる人を見てみましょう。
コメントでも1万以上あります。
はい、あとはコメント欄からより自分の頭で考える努力もしなければ、判断する能力や才能もなく、そしてプライドもない人を探してリスト化しましょう。
「嘘でもいいじゃないですか!」と喧嘩してる人なんか狙い目ですね。
こういう人達、普通の人よりアムウェイの鍋とか売れる確率高いと思います。
自分の頭で考えないし判断する能力もない人なので、ちょっとそれっぽいこと言えば買ってくれます。
ネットワークビジネス関係の方でmixiやFacebook使って闇雲に友達リクエスト送ってる人がいるけど、こういう人達の中から選べばグンと効率が上がるはずです。
LINEのスタンプあげますデマの時も思ったけど既にどっかでリスト化されてるんじゃないですかね。
もちろんこのエントリーの目的は本当にビジネス活用しようという話ではなく、いいねボタン1つでネットワークビジネスや新興宗教に巻き込まれる可能性があるから気をつけてねいう被害者目線のいい話です。
是非シェアのほうよろしくお願いします。